みぞグミBLOG

描いた漫画/読んだものについての感想/日記を置いています。

〔日記〕かなしいくらい自分勝手

金曜日

西荻窪の本屋さん、URESICAで開催中の後藤美月さん個展「わたしの空におなみだとぼく」に行ってきました。

 すてきな装丁だなと思って手に取る本のイラストレーターさんの名前がたびたび同じものであることに気付き、後藤美月さんという名前を覚えました。
展示はいくら見ても見飽きることなく、何順もしてしまいました。
バタークリームのようにこっくりと塗られた絵の具は、見ているだけでワクワクします。
絵の中で大胆に養生テープが横断している自由さには、子どもの頃の楽しいものづくりの時間が思い出されるようでした。

本も購入しました。
とってもかわいいサイン入り…!大切にします。
Tシャツも欲しかったな…。うぐ。

f:id:mizogumi:20210418220107j:plain

「おなみだぽいぽい」大好きです。
あの日の悲しさを思い出すようなのに、途中からイラストと文体に心が躍ってきて、最後には明日もがんばる!と自然に言えるだけのエネルギーが溜まっている感じ。

URESICAさんには初めて行ったのですが、私の好きなものばかりが置いてあってつらかったです…(T_T)あれもこれもほしいよ~…。
ずっといつか欲しいなと思っていたちえちひろさんの器も売っていて、実物はこういう感じなんだ~!と、見られてうれしかった。

結局、悩みに悩んで2冊だけ買いました。

f:id:mizogumi:20210418221238j:plain

私たちの見ている社会というのは私が思っている以上にそれぞれ異なった形をしていて、つまりそこから話をしなければいけないのはないかと考え、社会的な男性から見た社会というものの形をもっと知りたくて最近色々読んだり考えたりしています。
おすすめのものなどがありましたら教えていただけるととても有難いです。

本屋さんから駅に帰るまでの道で何となく、お肉屋さんでベーコンを買いました。おいしそうだった。

f:id:mizogumi:20210418220712j:plain

 

そしてお手伝いさせていただいたものが公開になりました。
見てね♪

 

土曜日

10時間近く寝たのに朝からだるい。
糖分とカフェインを摂取しなんとかそれなりの体裁を保つ。

 

日曜日

どろどろと身体が重くて頭もだるい。
久しぶりにかなり調子を崩してろくに何もできない一日。

昨日は自分の不安な気持ちが先立ってしまい、相手のことを想像しない言葉を投げてしまったと反省した。
一日かけてああだこうだと考えてやっとここまでこられた。私はまだまだ未熟もの。

15時ごろにやっと「今日の自分は何もできない」と認めることができ、ベッドにもぐった。
18時ごろまで浅い眠りと目覚めを繰り返す。

なにもスケジュールどおりにいかない。先週の私が理想を書いた手帳を眺めると少し悲しい気持ちになる。
今の自分に合ったスケジュールを組み直す。
今の自分のためにつくるこのスケジュールは当然自分の身の丈にピッタリなので、悲しい気持ちはいったん落ち着いた。
やるべきことはどんどんずれ込み、間に合わないかもしれないのだけど。

〔日記〕くやしい

月曜日

お昼ごはんに定食をぺろりとたいらげる。
ちゃんと食べられる日はなんだかいい風が吹いている予感がして自然とご機嫌になる。

夜は、ずっと行ってみたかった『人と羊』の羊そばを食べてきました!

f:id:mizogumi:20210413161811j:plain

スープうまい!羊肉のチャーシューもテリーヌもスパイスが効いていてうますぎる…!!野菜も一緒に食べられるのもうれしい!
私は相当羊肉が好きっぽいということにも気がつきました。
テリーヌ、テイクアウトもすればよかったなぁ…。
また行ってしまいそうです。今度は限定メニューも食べてみたい。

羊そばを作ってもらうまで店内でぼうっとしていると他の方の注文が聞こえてくるのですが、みんな麺+色々なサイドメニューを頼んでいて、私もそういうことができる人間になりたい…!!と心底思いました。
胃の容量が大きいと色んな種類の料理をたくさん楽しめるんだ…!クソっ…悔しい…!!!!!と、みんなが注文しているのを聞きながら心の中で地団駄を踏み床を転げまわりつつ床をグーで殴って相当悔しがっていました。
目の前に座っていた男性はサイドメニュー全制覇?の勢いで注文していて、私もそうなりたい。
徐々に食べる量を増やし、胃を拡張して次は麺とラム串を食べたい。

 帰り道、お散歩がてら歩いていると通りすがりに小さなかわいいケーキ屋さんを見つけたのでチョコレートケーキとロイヤルミルクティーのケーキを買う。
帰宅後、ロイヤルミルクティーのケーキとおにぎりとサラダをモリモリ食べる。
そう。私は小食なわけじゃないんだ。いっぺんにはたくさん食べられないだけで、時間さえもらえればいっぱい食べられる。

そして同人誌用のネームが一つ完成しました。全68ページ。
面白いでしょうか。それだけが気がかりです。
次のコミティアまでなんとあと55日!ヒィ…。

 

火曜日

なんだか心臓がバクバクする。気圧の影響?
なかなか何かを始める気にならない。
こういう日は、また以前の何もできない自分に戻ってしまうのではないかという不安が押し寄せてくる。
でもいいだろう。スロースタートの日があったって。

この間購入したタイガーテールを足の裏で転がすなどしてからだのめぐりを良くしつつ、エネルギーが溜まってきたら色んな作業に入りたいと思います。

f:id:mizogumi:20210413164059j:plain

私のような非力な軟弱者には、こういう道具の存在が身体ケアへのハードルを下げてくれるので助かります。

〔日記〕いい時間

松虫さんと嘉村さんと原宿をウロウロしました。

f:id:mizogumi:20210409224051j:plain
これはパンケーキです。

 

f:id:mizogumi:20210409215327j:plain

三洋堂書店で行なわれている『木村セツ&木村いこ 祖母と孫の二人展』にも行ってきました。

f:id:mizogumi:20210409215403j:plain

f:id:mizogumi:20210409215433j:plain

木村セツさんのちぎり絵は1枚でもとても見応えがあるのに展示数も多く、そのうえ展示会場のいたるところに木村いこさんの可愛い作品が配置されているので、とても楽しい空間になっていました。

帰りに作品集『90歳セツの新聞ちぎり絵』を購入。
セツさんの人柄や生活の空気も感じられる本の構成は作品の持つ雰囲気に通ずるものがあり、本にかかわる人たちの気持ちが伝わってくるような良い本だなぁと思いました。お茶でも飲みながらたっぷり堪能したい。

honto.jp

 

f:id:mizogumi:20210409215625j:plain

f:id:mizogumi:20210409215907j:plain

キノコが生えてる木。

 

行く場所行く場所たまたま人の少ない穴場スポットや感染症対策のしっかりされているお店にあたって、なんだか引きのよい一日だったな。
おかげでいっぱいダラダラしていっぱいおしゃべりができた。

私は家に帰ってからその日に撮った写真を眺めて楽しかった時間を振り返るのが好きなのだけど、松虫さんと嘉村さんのふたりを撮った写真はとてもほのぼのしていて好き。
いいふたりだなぁ。なんだか『ろーちゃんとあられちゃん』という絵本が描きたくなるような感じです。

 

f:id:mizogumi:20210409221958j:plain

嘉村さんがくれた珈琲。
嘉村さんイチ押しの珈琲らしいので飲むのが楽しみ。


家に帰ると松虫さんがくれたお花と松虫さんが寝ていた布団が出迎えてくれ、うれしいやら淋しいやら。
また3人で遊ぶ日が楽しみ。

 

〔日記〕ヨガやった

朝のカフェ通いに向かう道すがらで見つけたアロマヨガの体験レッスンに行ってきた。
ヨガはずっとやってみたかったしアロマも大好きなので、ものすごく楽しみだった。
先生も他の受講者の方もみなさん優しくてよい距離感だったし、アロマの知識も教えてもらえたのでこのまま通いたいなぁと思ったけれど、もともと持っている腰痛が激しく痛みだしたので、一度整形外科を受診してから受講を検討することになった。
私はもともと腰痛がひどく、特にまっすぐ仰向けに寝転がることがしんどいので、ヨガマットの上からすんなり起き上がれずに芋虫のようにのたうつ私を見た先生が、「その年齢でこの様子だと、将来的に重い症状が出るかもしれないから今のうちに整形外科を受診した方がいい」と勧めてくれた。
こんなに年中身体が痛いのだから、一生懸命筋力をつけたり身体をほぐしたりして自分で自分の身体を良くしなくてはいけない、と思っていたけれど、自分でどうにかできる範囲を超えているのかもしれない。
ヨガの先生にいい整形外科を教えてもらったので近々受診したい。レントゲンの画像精度がよく、受付の方も優しい病院らしい。それはなんとも有難い病院だ。

あとはヨガをやって巡りが良くなったのか、始まってすぐの早い段階でゲーしそうになった。
タイガーテールという道具を使って身体のコリをほぐしたのだけど、この道具よかったな…。買っちゃおうか迷っている。Amazonで見たら5000円弱。どうしよう。欲しいな。

ヨガから帰宅後、ごはんを食べて家の掃除の続きをやり、疲れてきたところで喫茶店に向かい、読書・日記書き・ぼーをやった。いいペースで休憩を挟めるようになってきた気がするぞ。
家の掃除はもうこんなもんでいいだろう。
明日からは遊びと漫画とお絵かきをやるぞ。
でもどうせ、また掃除はしなくちゃいけなくなるんだよな。永遠。掃除は永遠。

 

f:id:mizogumi:20210407190937j:plain

f:id:mizogumi:20210407190950j:plain

f:id:mizogumi:20210407191033j:plain

〔日記〕ミラクルバカです

月曜日

23時過ぎ就寝、6時ごろ起床。
歯の知覚過敏が疼いて目が覚める。泣きながら優しく歯を磨く。
歯の痛みは治まったけれど、頭痛、若干の吐き気、倦怠感がある。もしかして風邪…?と、あわててプチトマトとバナナをパクパク食べたらじきに治まる。このタイミングで風邪を引くわけにはいかない。

 月曜日に雨が降ることが多い気がする。今日は寒い。上着を着てきてもよかった。
出先でまた無意識に寒さをじっと耐えようとしたけれど、我慢することはないんだと思い直し、ドラッグストアへホッカイロを買いに行った。
間違えて貼らないタイプのものを買ってしまわないよう気をつけなければ…と思いながら選んだのに、袋を開けたらなんと貼らないタイプのカイロが出てきた!すごい!どういうことだ!?さすがミラクルバカ(奇跡を起こすほどのバカ)!
腹巻きの中に詰めることで事なきを得たが、本当は腰や肩甲骨周りも温めたかった。

 

火曜日

23時過ぎ就寝、9時ごろ起床。
お友だちがお泊りに来る予定があるので、ここ数日はちまちまと家の片づけをしている。
私は自分のために快適を求めるということが不得手で現在修行中の身だから、友だちが来てくれるとなると自然に部屋を片付けるモチベーションが上がって有難い。

午前中に家の掃除のつづきをやり、お昼過ぎに喫茶店へ。
この喫茶店は、「デートで来るといい感じだわ♡」という雰囲気があるが、私にとってはよく行く喫茶店なので、勝手に馴染みの店のような顔をして部屋着同然のパーカーを着てまあまあボサボサの髪で来店してしまう。
読書・日記書き・ぼーを好きなだけやり、満足して帰宅。

f:id:mizogumi:20210406183652j:plain

 

帰宅すると少し疲労を感じたので、マッサージクッションの上に寝転がり、しばらく好きな音楽を聴く。
最近こうして身体を緩めたり血行をよくすることにはまっている。
マッサージ師さんにも、「1日30分ストレッチしても8時間机についているなら足りないくらいですからね~」と言われ、それもそうだなと思ったので自分が考えるより少し多めに休憩をとるよう意識している。
徐々に疲労感が癒え、エネルギーが溜まっていくのを感じる。
こうなってくるともう、週5で8時間労働をするという現代の基本スタイルが自分にはとても無理なことのように思えてしまうな。
たっぷり休憩してたっぷり漫画を描く自信ならちょっとあるのだけど。

 

嘉村さんのブログを読んだ。

low-k.hatenablog.jp

少しニュアンスが違うけれど、私も常に自身の最高を更新し続けなければいけないと思っていたし、毎回持てる力をすべて絞り出さないといけないと思っていたので、嘉村さんの言葉に共感した。でもそうか。70%でいいのか。
確かに私はいつも、絵を描く時は70%くらいのものができればいいやくらいの気持ちで描いているな。
100%のものを描こうとしている時はちょっと腰が重たい。いやだいぶ。

70%を目指してやっていると、思いがけず75%や80%ができる時もある。
そしてできあがれば、70%の絵だってとても愛おしく思えている。これは私の作品だ、私の作品ってかわいいな、って思う。
なんか、全然これでいいよな。
どうして私は絵を描くことのように漫画を描くことも考えられないのだろう。

 70%の同人誌ネームを上げるよりも、70%の商業ネームを上げる方が気が楽だ。だって商業の方は編集者さんが70%以上になるアドバイスをくれるから。
商業的な成功が見込めなくとも描きたい漫画もあるけれど、私はやっぱり編集者さんにそばにいてほしいな。その方がたくさん描ける気がする。
ちょうど同人誌用のネームの結末に悩んでペンが止まっていたところだったので、嘉村さんのブログに背中を押してもらえた。

 70%のきれいさを求めて家の掃除も引きつづきがんばろ~。

〔日記〕それでも楽しい

10時ごろ起床。10時間近く寝た。
あらかじめ夜のうちに「明日は朝からカフェに行って漫画を描かないよ」と自分に言い聞かせると、5時半に起きあがったりはしないということが分かってきた。

たっぷり寝たのになんだか気持ちがどんよりとしている。
自分の中で腑に落ちない出来事があって、ここ数日頭にもやがかかっているような感じがする。
ネームをたくさん描き上げたことで燃え尽きてしまったのだと思っていたけれど、それだけではないみたい。
ここは一度、このもやつきとちゃんと向き合おう、と思いたち、自転車をこいで喫茶店へ。

まずは、ぼうっとしたいだけぼうっとする。
そして時々立ち止まりながら自分の気持ちや考えを日記帳に書いていく。
書ききったら頭がすっきりしてきた。
たまたま喫茶店もすいていて、穏やかな時間を過ごすことができた。
でも、まだこのもやをすっきりと晴らすには時間がかかると思った。
しばらく減速したまま日々が続いていくと思う。
どうすれば元気が回復するかなんて全然わからない。
でも、こういうことを誰かに向かって言葉にする元気も、かといって保留にして日常を取り繕う元気も今はまだない。
今日はそういうことを整理してまとめたくて外に出てきた。

昨日もいまいち元気が出なかったのでケーキ屋さんでケーキを買った。
ケーキ屋さんでケーキを買うという行為自体が私を元気にしたし、買ったショートケーキも美味しかったから、今日もその力をもらいたいと思ってケーキ屋さんに行くことにした。
だから本当は行くのはケーキ屋さんだけでいいかと思っていたのだけれど、やっぱり頭の中を整理する時間も空間も欲しかったから喫茶店にも行ってよかった。

べつに全開の元気は出なくても日々楽しいことはある。
昨日洗ったレースのカーテンに風が通るたびいい香りがする。

 

f:id:mizogumi:20210402181012j:plain

〔日記〕調整日

0時ごろ就寝、7時過ぎ起床。
身体のだるさを感じるのに目が覚めてしまう。8時間寝たいのに。
仕方なく起き上がり、だらだらとプチトマトなどを食べる。プチトマトは食べるのが楽だしさわやかな口あたりでおいしいし栄養もあっていいな。

やっぱりだるいので結局2時間くらいお昼寝をした。
いやな夢を見た気がするけれど、寝起きはわりとすっきり。
ここ最近は漫画が描ける喜びでぶっとばしてしまっていたから、休みたかったのかもしれない。
漫画を読んだり甘いものを食べたりたっぷりストレッチをしたりしているうちにエネルギーが溜まってきたので、ずいぶんゆっくりペースだけれどそろそろ活動を開始する。

 

先日、待ちに待っていた永田正実先生の新刊を読んだことをきっかけに久しぶりに恋愛カタログを読み返していたのだが、それが昨夜全部読み終わってしまった。
永田先生の、丁寧に扱うところとドライに扱うところの塩梅が好きだ。
私だったらこのエピソードはそんなにさらっと済ませられない…と思うところも非常にあっさりと描いてしまっていて(例えば高田くんのファーストキスのエピソードを聞いた時の実果ちゃんの反応とか)、こういうところがかっこいいと思う。
あと、実果ちゃんにも高田くんにも他の人から想いを寄せられてしまい困るというエピソードがあるけれど、そういう時に「困る!」とか「自分にその気はない!」とビシッと自分の意志を示すことが相手に気持ちを諦めてもらうことへとつながっていなくて、高田くんは実果ちゃん、実果ちゃんは高田くんがいいんだ、っていうことが相手に伝わる描写によって相手が想いを諦めるに至っているのが印象的で、これに気づいた時はすごく感動した。つまりそういうことなんだ!!って感じ。

笹錦さんの外見コンプレックスのエピソードは、今読んだ方が一層胸にくるものがあった。
恋愛カタログをリアルタイムで読んでいた頃(といっても私は完結してから読み始めたのだけど)の私は外見コンプレックス真っ只中という感じで、人の話が耳に入らなかったのだろうな。
笹錦さんと似たようなことに傷つき怯えていたのに、そしてそれに対する色んなことがこんなに苦しくない形で丁寧に優しく描かれていたというのに、私はそれをちゃんと受け取れていなかった。

当時は高田くんの魅力がさっぱり分かっていなかったけれど、こんなに等身大で素敵な男の子だったんだなぁと今更分かった。
すごく実果ちゃんとお似合いだし、実果ちゃんという女の子が好きになる男の子としてこんなにしっくりくる人はいないだろう、という感じで「見事だ…」と唸った。

今回の新刊『笹錦さんと30歳の悩める仲間たち』ではユウちゃんと山根くんは同じ方向に帰宅するような生活ではないのかな?と思わされる描写が少しあったけれど、今どんな関係なんだろう。
恋人同士だけれどそれぞれ生活の場は違っていてフランクな関係を築いている、というのもそれっぽいし、もう恋人関係ではないけれど実果ちゃんや高田くんを中心としてみんなで集まる時には普通に集まり楽しく過ごすことのできる関係性に変化している、というのでもなんだか頷ける感じ。

それにしても、永田先生が再び漫画を描いてくれているのが心からうれしい。
新刊もめちゃくちゃよくて、特に夏木さんのエピソードでは大号泣した。
長く読んでいるとこんなふうに人が変わっていく様子を見せてもらうことができるんだ。長く描いてくださって本当にありがとうございます、と思った。


これからも永田先生の新作が読めるんだ……!!キャッホーイ!

honto.jp